かつらぎ観光協会

かつらぎ町公式ユーチューブ

お知らせ

【6月】かつらぎ町イベント情報

  • 2025.5.29 イベント

    かつらぎ町の6月のイベント情報です。

    ・6月1日(日)     夏越大茅の輪設置(丹生都比売神社)
    ・6月1日(日)~8月31日(日)     夏詣(丹生都比売神社)
    ・6月14日(土)     HOTARU LIVE 2025(A.S.H)
    ・6月14日(土)     高野山真言宗神奈川雅楽部奉納演奏(丹生都比売神社)
    ・6月14日(土)     観蛍の夕べ 境内夜間ライトアップ(丹生都比売神社)
    ・6月16日(月)     水無月月次祭、ご神犬公開(丹生都比売神社)
    ・6月28日(土)     能奉納(丹生都比売神社)
    ・6月30日(月)     夏越の大祓式(丹生都比売神社)
    ・柿の葉すしづくり体験スタート   高野山麓 かつらぎ・ドライブイン

    ※詳細はリンク先をご覧ください。随時更新します。

     

    かつらぎ町の観光農園情報です。

    ・5月下旬~6月下旬 トマト狩り(阪口農園)
    ・6月1日~6月30日 梅狩り(阪口農園)
    ・6月5日~7月5日 梅狩り(頭根農園)
    ・6月中旬~8月上旬頃 ブルーベリー狩り(くつろぎたいのも山々)
    ・6月17日~8月24日 桃狩り(名山農園)
    ・6月25日~7月25日 桃狩り(林農園)

    ※詳細は“ フルーツ王国”からご確認ください。

     



    ◇ HOTARU LIVE 2025

        

    「ほたるの里」と呼ばれる天野で、ホタルが飛び交う季節にライブイベントが行われます。
    和太鼓やソーラン、ピアノやバンド演奏などもりだくさん。
    またキッチンカーやワークショップなどもあり、ご家族でお楽しみ頂けるイベントです。
    ライブ終了後にはホタルスポットも教えてもらえるかも。是非ご参加ください。

    【開  催  日】6月14日(土)14:30~19:30(LIVE 14:40~)
    【費     用】入場無料
    【会     場】天野地域交流センター「ゆずり葉」体育館(かつらぎ町下天野930)
    【アクセス】JR和歌山線笠田駅から車で約20分
    【主     催】A.S.H(アッシュ)
    【お問い合わせ先】090-8192-0697(カフェGudang)

     

     

    柿の葉すしづくり体験スタート    (所要時間1時間程度)  

    かつらぎ・ドライブイン/イートインスペースにて、柿の葉すしづくり体験がスタートしました。
    和気あいあいとおしゃべりしながら気軽に体験ができ、最後は試食も楽しめます。
    どうぞ気軽にお問い合わせください。


    【人 数】10名様程度 お一人参加もOK
    【費 用】2,000円/人(税込)※体験教室スタート記念価格!
    【時 間】9:00~18:00(冬季9:00~17:00)  冬季は不定休で休業あり
    【申 込】3日前までに電話で希望日時を予約してください
    【連絡先】高野山麓 かつらぎ・ドライブイン 0736-22-3356
    【住 所】和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東150-1
    【アクセス】 JR和歌山線笠田駅から車で約5分
           京奈和自動車道かつらぎ西ICより車で約10分

     

     

     

    丹生都比売神社 -にうつひめじんじゃ- 〕 

    【住 所】和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
    【連絡先】℡0736-26-0102

    【アクセス】 JR和歌山線笠田駅から車で約25分
                 コミュニティバス「丹生都比売神社前」下車(※12/31~1/3運休)

     

    ◇夏越大茅の輪設置

    夏越大祓の大茅の輪が設置されます。ご参拝の方は自由に潜って心身を清め、疫病除けのお祓いを行うことができます。
    【設置日】2025年6月1日(日)

     

    ◇夏詣

    過ぎし半年の無事に感謝し 、来る半年そして猛暑厳しい夏の平穏無事を祈るお詣りです。夏詣特別御朱印2種を授与します。
    【日 時】2025年6月1日(日)~8月31日(日) 8:45~16:30 ※ご朱印受付時間

     

    ◇高野山真言宗神奈川雅楽部奉納演奏

    お大師さまの誕生日をお祝いする高野山の青葉まつりに先立ち、高野山総鎮守の当社で神奈川雅楽部の奉納演奏が執り行われます。引き続き17時から高野山壇上伽藍の御社(山王院)で奉納演奏が執り行われます。
    【日 時】2025年6月14日(土)13:00~14:00

     

    ◇観蛍の夕べ 境内夜間ライトアップ

    お大師さまの誕生日をお祝いする高野山の青葉まつりの前夜祭に合わせ、境内の夜間ライトアップを執り行います。
    【日 時】2025年6月14日(土)18:30~20:00

     

    ◇水無月月次祭 ご神犬公開

    毎月16日に執り行われる国家安泰と国民の幸福を祈るお祭りです。                 
    午前と午後にご神犬すずひめ号・大輝号(天然記念物紀州犬)の公開が行われます。また月次祭限定のご神犬御朱印が授与されます。
    【日 時】2025年6月16日(月)月次祭9:00~9:30、ご神犬公開10:00~11:30、13:00~14:30

     

    ◇能奉納

    【日 時】2025年6月28日(土)14:00~15:00

     

    ◇夏越の大祓式

    日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちに身についた罪けがれを祓い清める為、大祓詞を奏上して人形(ひとがた)で祓い、清浄な心身へと立ち返る神事です。蘇民将来の伝説にちなんだ疫病除けの大茅の輪潜りが行われます。
    【日 時】2025年6月30日(月)16:00~16:30 郵送でご参加いただけます。

     

     

  • 前の画面に戻る