かつらぎ観光協会

かつらぎ町公式ユーチューブ

お知らせ

【1月】イベント情報

  • 2024.12.23 イベント

    かつらぎ町の1月のイベント情報です。

    ・1月1日(水)~1月3日(金) 開運鈴祓(かいうんすずはらい)(丹生都比売神社)
    ・1月16日(木) 睦月月次祭、ご神犬公開(丹生都比売神社)
    ・1月19日(日) 厄除祭(やくよけまつり)(丹生都比売神社)
    ・1月19日(日) 御田祭(おんだまつり)(丹生都比売神社)
    ・1月26日(日) お笑い?マーケティング講座inかつらぎ町(妙寺公民館)

    ※詳細はリンク先をご覧ください。随時更新します。

     

    かつらぎ町の観光農園情報です。

    ・1月11日(土)~1月31日(金)  ジャバラ狩り(新岡農園)
    ・1月上旬~3月上旬(予定)      しいたけ狩り(くつろぎたいのも山々)

    ※詳細は“ フルーツ王国”からご確認ください。

     

    かつらぎ町の文化財イベント情報です。

    〔世界遺産登録20周年記念ふるさと発掘スタンプラリー2024〕
    ・10月3日~1月6日  庁舎内展示Vol.16『仏の舞と法華経信仰』
    ・1月8日~3月31日  庁舎内展示Vol.17『神々の里 あまの』

    ※詳細は“ 文化財”からご確認ください。

     



    お笑い?マーケティング講座 in かつらぎ町   

    大手企業で数々のPR実績を誇る、日本トップクラスのPRマンによるPR・マーケティングの講座です。

    講師はサントリーや森永などの大手企業のPRに携わってきた南大樹(みなみ もとき)さんです。

    今回の講座では、南さんがこれまで携わってきたPR事例を交えながら、マーケティングに関する基礎知識やノウハウ、南さんが実践する「ラショナルマーケティング」の手法など、一見難しく感じてしまいがちなマーケティングについて面白くかつ分かりやすく教えていただきます。最新の事例はもちろん、衝撃(笑撃)の逸話にも思わずクスっと笑える講座です。

    会社の売り上げを伸ばしたい、そもそもマーケティングとは何なのか知りたい、自社製品・サービスをもっとPRしたい と思った方にこそオススメの講座! 是非ご参加ください。

     

     

     

     

     

    【日  時】2025年1月26日(日) 14:00~16:00
    【定  員】30名
    【申込締切】2025年1月17日(金) 定員になり次第受付終了
    【会  場】妙寺公民館
    【住  所】和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺445番地の1
    【連 絡 先】℡0736-22-0300(かつらぎ町役場 産業観光課 商工観光係)
          9:00~17:00 月~金(年末年始祝日を除く)
    【アクセス】JR和歌山線妙寺駅から徒歩約10分
          京奈和自動車道紀北かつらぎICから車で約5分

    【お申込先】申込フォーム 
          案内チラシ

     

    丹生都比売神社〕 
    【住 所】和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
    【連絡先】℡0736-26-0102
    【アクセス】 JR和歌山線笠田駅から車で約25分
                 コミュニティバス「丹生都比売神社前」下車(※12/31~1/3運休)

     丹生都比売神社からのお知らせ(←クリックしてください)
      

    ◇開運鈴祓(かいうんすずはらい)

    重要文化財の楼門(室町時代造営)内で開運のお祓いと新年の参拝が執り行われます。
    【日 時】2025年1月1日(水)~1月3日(金) 9:00~16:00 ※元旦のみ0:00~2:00も受付

     

    ◇睦月月次祭 ご神犬公開

    毎月16日に執り行われる国家安泰と国民の幸福を祈るお祭りです。                 
    午前と午後にご神犬すずひめ号・大輝号(天然記念物紀州犬)の公開が行われます。また月次祭限定のご神犬御朱印が授与されます。
    【日 時】2025年1月16日(木)月次祭10:00~10:30、ご神犬公開10:00~11:30、13:00~14:30

     

    ◇厄除祭(やくよけまつり)

    厄年にあたる方々をはじめ、年の初めにその一年の厄を祓い、開運招福を願います。厄除をご希望される方は、神社までお問い合わせください。
    【日 時】2025年1月19日(日) 11:00~11:30

     

    ◇御田祭(おんだまつり)

    和歌山県無形民俗文化財
    平安時代より続く農耕神事です。狂言の形式でユーモラスに稲作の様子が演じられ、秋の豊作を祈願します。(観覧自由)    
    【日 時】2025年1月19日(日) 14:00~15:00

  • 前の画面に戻る